キハ181のオーバーホール! [Nゲージ車両]

キハ181の整備を行いました!

DSC00514.JPG

今回は入線後3年近く経過し、近頃調子の落ちてきたキハ181のメンテです。

このごろこの車両がポイントで止まりかけたり、室内灯やヘッドライトがちらついたりの不具合が目立つようになりました。

購入後3年近く経過しており当鉄道でも古参の域に入りつつありますが、もともとKATO製という事もあり走行に全く問題がなかったのでほぼノーメンテでいました。T社さんの車輌は何度か購入後のメンテをしてはいますが、KATOさんの車輌は極端にメンテの頻度が少ないです。(あくまで瓦葺鉄道内の事です)あ・・・キハ30は台車の交換を実施しました(^_^;)

まずは付随車の整備から。台車を外します。

DSC00509.JPG

DSC00511.JPG

DSC00510.JPG

無水エタノールに漬けて、車輪と集電パーツの間を筆で洗います。(無水エタノールのプラへの影響が分からないのでもし同様のメンテを行う方は自己責任でお願いします)

本来であれば車輪など分解するのでしょうが、私めんどくさがりなんです・・・。

台車を乾燥させてる間、車体のクリーンアップを行います。

透明パーツは指紋でベタベタでした・・・。

DSC00512.JPG

次にメインディッシュの動力車です。

同じように台車を外して、エタノールの中へドボン!

集電板もついでにきれいにします(^_^)

DSC00513.JPG

再度組みつけを行い試運転!問題全くなしで新車の時の走りがよみがえりました(^_^)

メンテ前はある一定の速度でビビり音が発生しており個体差なのかと思っていたのですが、一切出なくなりスムーズな走行が可能に。ちらつきも無くなりました!

DSC00515.JPG

ポイント通過は超スロー速度でも、突っかかり一切なし!

オーバーホールというには大げさですが、やって良かったです(*^_^*)

 

今回はここまでです、では!

 

 


nice!(23)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 23

コメント 12

ジュンパパ

お早うございます

台車ごと無水エタノールにドボン、何時か試してみましょう。
プラの材質によっては若干白化するものもあります。
以前、大型蒸気のボイラー部に誤ってエタノールがかかったら若干白化、ウェザリングでごまかしましたが・・・
by ジュンパパ (2012-11-17 10:03) 

Gut

おはようございます。
車輌のメンテナスは大切ですね。
私もそろそろやらなきゃいけないんだなぁと思いました。
でも、なかなか手をつけないでついつい他の作業をしてしまうんです。これじゃ車輌がかわいそうですね。
by Gut (2012-11-17 11:00) 

JR浜松

おはようございます。

無水エタノールですか。私も時期が来たら試してみたいと思います。
やはりスローが効かないとオモチャになっちゃいますからね。。。
by JR浜松 (2012-11-18 06:49) 

夏風

車両のメンテナンス、大切ですね。
私もこの前ちょっと手を出してみたのですが
分解方法がわからなくて途中でとまってしまいました。
皆様の記事や分解された状態の写真、参考になります。

やはり順調な運転が一番ですね。
by 夏風 (2012-11-18 09:58) 

瓦葺鉄道

johncomebaさん、niceありがとうございます。

あるまーきさん、niceありがとうございます。

YUTAじいさん、niceありがとうございます。
by 瓦葺鉄道 (2012-12-10 14:46) 

瓦葺鉄道

ジュンパパさん、ありがとうございます。
以前エタノールに輪ゴムが浸ってしまったことがあって、引き上げてみたら簡単に切れてしまった経験があります。
何らかの悪影響があるとみていいんでしょうね(^_^;)
by 瓦葺鉄道 (2012-12-10 14:48) 

瓦葺鉄道

Gutさん、ありがとうございます。
DCC化の計画もあり、集電関係には充分気を使いたいところであります!
デコーダが高額のためなかなか進みませんが(^_^;)
それとポンコツ車両が多く高速運転の機会が全くありませんので、スロー走行オンリーでギクシャクしてしまうとちょっと・・・という感じなんです(^-^)
by 瓦葺鉄道 (2012-12-10 14:55) 

瓦葺鉄道

常武鉄道さん、niceありがとうございます。

HALさん、niceありがとうございます。

ミスター仙台さん、niceありがとうございます。

schnitzerさん、niceありがとうございます。


by 瓦葺鉄道 (2012-12-10 14:57) 

瓦葺鉄道

JR浜松さん、ありがとうございます。
蛇足ながらトラクション車輪を浸す際は十分ご注意ください(^_^;)
出来れば分解して集電関係のパーツを重点的にやった方が、ホントは良いのでしょうね~。
by 瓦葺鉄道 (2012-12-10 15:00) 

瓦葺鉄道

ネオ・アッキーさん、niceありがとうございます。

dorakuoyajiさん、niceありがとうございます。

olegonさん、niceありがとうございます。

ねじまき鳥さん、niceありがとうございます。

でぃーえむえいちさん、niceありがとうございます。
by 瓦葺鉄道 (2012-12-10 15:03) 

瓦葺鉄道

夏風さん、ありがとうございます。
動力台車の分解はちょっと難しそうなんで、やりませんでした(^_^;)
やはりNゲージは走ってナンボなんでメンテは重要ですね!

by 瓦葺鉄道 (2012-12-10 15:10) 

瓦葺鉄道

トータンさん、niceありがとうございます。

岸田法眼さん、niceありがとうございます。

燕っ子さん、niceありがとうございます。

くらいふさん、niceありがとうございます。

suzuran6さん、niceありがとうございます。

やなぼーさん、niceありがとうございます。

by 瓦葺鉄道 (2012-12-10 15:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。